平成31年(2019年)は福岡県久留米市での開催です!![]() |
2018年(平成30年)9月15日、韓国ソウル市正立会館で車椅子レクダンス日韓交流大会を開催しました。
|
![]() |
ご協賛のお願い(認定NPO法人なので協賛金は確定申告で戻し税等の対象となります。) 協会では特定非営利活動法人として、責任ある活動を行うため、毎年3千円☓100件以上を獲得して、広く皆様からのご協賛を戴いている団体として国税庁から認定してもらう、「認定法人」に認定されました。協賛金の一部が戻し税として還付されます。各企業は特別損金扱いとなり、損金の枠が拡大します。自らの税金を支援したい活動に使うのと同じ事になります。詳しくは最寄りの税務関係所掌にお尋ねください。皆様の継続的な支援を宜しくお願いします。 |
ご協賛:一口 3千円 振込先:ゆうちょ銀行 加入者名:特定非営利活動法人(未変更です。認定の文字は入りません。) 日本車椅子レクダンス協会 口座番号;00140-6-153144 |
お知らせ | 30年12月25日 | 会報「矢車草」No37平成31年1月号が完成しました。今回は初めてカラー版になっております。各支部には明日以降送付します。ご感想をお寄せください。会員以外の人で希望があればお送りしますので、この頁最下段のメールボックスで送付先を御連絡下さい。 |
30年9月13日 | No440 守口支部が誕生しました。 |
|
30年8月16日 | 9月29日(土)10時30分~15時、福岡県久留米市「久留米アリーナ」におきまして、来年開催します全国大会のプレ大会を開催します。参加無料です。信愛学院吹奏楽部によるマーチングバンドを展示してもらいます。来年の全国大会も「久留米アリーナ」で開催します。新しくできた、九州一大きい「久留米アリーナ」を体験して下さいお待ちします。問合せ先:黒木(090-8900-9492) |
|
30年7月22日 | No439 米子支部が誕生しました。 |
![]()
今週の1枚綴り これまでの「今週の1枚」を保存しています。 |
![]()
|
更新日 平成31年(2019年)2月3日
更新内容 「今週の1枚」
現在までに開設した支部数 440支部 現在までに養成したインストラクター数 約 11,092名
最新の活動 現在、全国で行っている活動を紹介しています。
活動経歴 設立から現在までの活動を紹介しています。
活動の笑顔 活動風景を写真で紹介しています。
活動の理念等 活動の基準となるものを紹介しています。
組 織 本部事務所と全国の支部を紹介しています。
リンク集 活動上、関係のある非営利団体等のリンク集です。